【2025年最新】Netflixに安く入る裏ワザ!月額380円!

Netflixに月額1,590円支払っていませんか?
非常にもったいない!
Netflixはもっと安く登録することができます。なんと月額380円。
この記事ではVPNを利用して海外経由で安くNetflixを契約する裏ワザを紹介します!
もちろん使い勝手は変わりません!
2025年1月よりインド経由が利用できなくなりました。
クレジットカードの登録でエラーが出いているようです。
現在利用可能な最安値はケニア経由です!
- Netflixに月額380円で入る裏ワザ
- 2025年3月現在の最新情報
- 登録手順を画像で解説!ギフトカード不要
こちらも注目!毎月のサブスク代を無料にしてみませんか?「安定的にサブスク代を稼いでみた! 」体験談はこちらの記事で解説しています!

結論、Netflixは本当に安く入れる!
VPNでケニアのNetflixに接続してケニアの通貨「ケニアシリング(KSh)」で支払うことで、実際に約380円で契約することができます!
実は1,590円も支払う必要はありません!
Netflixアカウントの支払い画面を見てみましょう。

為替レートにより変動しますが約380円ほどで契約可能です。
1年間契約するとなんと約15,000円も差が出ます。
今すぐ見直しましょう!
日本から登録 | 月額 1,590円 | 年間 19,080円 |
ケニア経由で登録 | 月額 380円 | 年間 4,560円 (▲14,520円) |

2025年1月時点でインド経由では「ご指定のお支払い方法に問題があるようです。」のエラーが表示され更新できなくなりました。
ケニア経由での登録をお試しください。

月額380円くらいなら契約しても良い!って方も多いはず!
日本と比べてケニアの料金は安い!
Netflixは世界中で利用できますが国によって料金が違います。
その料金の違いを利用して料金の安い国から登録することで、安くでNetflixを利用することができるのです。
日本のNetflix料金

ケニアのNetflix料金

国ごとのNetflixの料金表
主要国のNetflixの料金表です。
日本では1,500円以上する料金が安い国では半額以下で利用できます!
通貨 | ベーシック | 広告スタンダード | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|---|
🇯🇵日本(円) | 設定なし | ¥890 | ¥1,590 | ¥2,290 |
🇹🇷トルコ(リラ) | ₤119.99 (¥589) | 設定なし | ₤176.99 (¥868) | ₤299.99 (¥1,463) |
🇮🇳インド(ルピー) | ₹199 (¥379) | 設定なし | ₹499 (¥943) | ₹649 (¥1,225) |
🇰🇪ケニア(ケニア・シリング) | KES 300 (¥361) | 設定なし | KES 700 (¥842) | KES 1,100 (¥1,323) |
実際の請求画面がこちら
外貨で支払うと結局手数料で高くなるのでは?と思いますか?
実際の請求画面を見てみましょう。
きっちり月額364円でNetflixが利用できています!

無料で入る方法はない

現時点でNetflixに無料で入る方法はありません。
過去には無料体験や一ヶ月無料キャンペーン、お試し80円のようなプランがありましたが廃止されています。

無料でなくても光回線とのセット割などありますが、この記事で紹介する方法が最安です!
日本とケニアの料金プランの違い
日本で利用可能な料金プランはベーシックを除く3種類です。
ケニア経由ならさらに安いベーシックプランが選択可能です!
機能 | ベーシック | 広告つきスタンダード | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|---|
画質 | 720p(HD) | 1080p (フルHD) | 1080p (フルHD) | UHD 4K+HDR |
デバイス | テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット | テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット | テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット | テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット |
接続端末数 | 1台 | 2台 | 2台 | 4台 |
ダウンロードできる端末数 | 1台 | 2台(1台につき15作品/月まで) | 2台 | 6台 |
広告 | 広告なし | 広告あり(1時間あたり約4分) | 広告なし | 広告なし |
日本からの登録 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |

「ベーシック」はDVD画質です!スマホやタブレットで見る場合は「ベーシック」の画質で十分です!大画面のテレビでも問題ない画質です。
安く入っても使い勝手は変わらない!

支払い通貨が異なるだけで使い勝手は変わりません!
日本語表示も可能でもちろんNetflixアプリも利用できます。PCやスマートTVでも利用可能です。

2024年12月24日から「イカゲーム2」が待望の配信開始!
2025年6月27日には続編の「イカゲーム3」の配信が決定しています!
裏ワザを使って契約しよう!
VPNを利用すればケニアから格安で登録可能!
なぜケニアの通貨で支払うことができるのか?
NordVPN を利用することでケニアのサーバを経由してNetflixにアクセスします。
通信を暗号化してセキュリティを確保するための手段です。
特に街中のフリーWi-FiやホテルのWi-Fiに接続する際は、通信の中身が盗聴されないようにVPNを使って接続することでセキュリティを確保します。
この仕組みを使うと指定した国のVPNサーバを経由して、YouTubeなどのサービスにアクセスすることができます。
iPhoneでもアプリを使って簡単にVPN接続が可能です。
NordVPN です。

Netflixに登録するときだけケニアのサーバを経由することでケニアの通貨で支払うことができます。
もちろん日本語表示はそのまま!変わるのは支払い通貨だけです。

VPN経由で格安で登録するメリット
VPNを利用してNetflixを利用する際のメリットです。
- 「合法的に」格安でNetflixが利用できる
- 使い勝手は何も変わらない
- 日本では配信されてない映像を視聴できる(ジブリ作品など)

ジブリ作品が視聴できるのは大きいポイントですね!
VPN経由で格安で登録するデメリット
VPNを利用してNetflixを利用する際のデメリットです。
- VPN接続の手間がかかる
- VPN接続サービスの利用料がかかる場合がある
- 次回更新で同じ裏ワザが使えない可能性がある(Netflix側のルール変更など)

頻繁にルール変更が行われますので最新情報の確認が重要です!
Netflix登録手順を画像で解説
ケニアのNetflixに接続して実際に登録する手順を解説します!
画像で解説しますので誰でも簡単に真似することができます。
用意するもの
- 支払用のバーチャルカード
Netflixに登録するバーチャルカードです。
Revolut(無料)※登録実績あり - VPN接続サービス
ケニアのNetflixに接続するために利用します。
NordVPN※登録実績あり
① Revolutに登録する(無料)

Netflixに料金支払い用のクレジットカードを登録する必要がありますが、日本で発行されたカードは登録できないことがあります。
そこでアプリ上でバーチャルカードが無料で発行できるサービス「Revolut(レボリュート)」を利用します。

2025年1月時点 ケニア経由では日本のクレカが利用できます!現時点ではRevolutを利用する必要はありません。

Revolut(レボリュート)はイギリスで誕生した金融サービスで世界36カ国で2000万人以上の利用者がいます。
日本では2020年にサービスを開始しました。
国内外銀行への送金や外貨の両替、バーチャルデビットカードによる支払いなど様々な機能が無料で利用可能です!
Revolutでできること
多くの金融サービスが無料で利用可能!
- 国内外銀行への送金
- Revolutユーザー間でのお金のやり取り
- 27種類以上の通貨に対応した両替サービス
- 用途に合わせたRevolutデビットカードの発行 (リアルカード・バーチャルカード)
- Revolutデビットカードによるカード支払い
- リアルタイムでの支払い通知と支出入管理
- 日々の予算設定・管理
- 割り勘払い
- TPOに応じて随時ご自身でパーソナライズ可能なセキュリティ設定
- 1円から可能な貴金属 (金・銀)の売買
- 空港ラウンジの割引利用 (プレミアム・メタルプランのみ)
お持ちのクレジットカードからチャージして利用できるため非常に安心です!
② VPNを利用してNetflixに登録する
それでは安い月額料金でNetflixに登録してみましょう!
VPNサービスを利用してケニアのサーバに接続します。
VPNサービスをまだ利用されてない方はNordVPN がおすすめです!
設定手順



これだけでケニアのNetflixに接続する準備は完了です!
\ 初心者でも直感的に利用可能! /

VPN接続はNetflix登録時のみ!その後のNetflix利用では不要です!
Netflixアプリでは現地通貨が表示されません。ブラウザからアクセスしましょう。
自動的にケニアのNetflixに接続されます。
登録手順







ケニアの通貨表示にならないときは?
NordVPNのDNS設定をご確認ください!
デフォルトのDNS設定では「米ドル」表記となるようです。
94.140.14.14
広告ブロック「AdGuard 」のパブリックDNSサーバを指定します。
設定手順



プラン選択で画面遷移しない時は?

プラン選択で「Next」を選択しても画面遷移しない時は以下の手順をお試しください。
- GoogleChromeを利用
- NordVPNのDNS設定を一度デフォルトにして画面遷移させる
- DNS設定を戻して再度遷移させる





\ 初心者でも簡単に利用可能!/
VPN経由で登録する際の疑問を解消
Q.違法じゃないの?
VPN接続すること自体は違法ではありません。
ただし今後Netflix側が対策を講じる可能性はあります。
例えば「現地のクレジットカードしか登録できないようにする」「現地の電話番号登録を必須にする」などの対策が考えられます。
Q.VPN接続サービスは何でもいいの?
VPNサービスによっては正常に登録できない場合があります。
また、無料のVPNサービスはセキュリティ上利用すべきではありません。
NordVPNは登録実績がありますのでご検討ください。
VPN以外でNetflixに安く入る裏ワザを紹介!
現時点ではVPNを利用して海外経由でNetflixに登録する方法が最安です。
他のサービスとの同時契約で安く入る裏ワザを紹介します!
裏ワザ①ドコモ経由で20%還元

ドコモ回線(eximo/ahamo/ギガホ)を利用するとスタンダードプランが20%のポイント還元で利用可能です。
(スタンダード) 月額料金 | 1,590円(税込) |
還元率 | 20%(dポイント) ※期間・用途限定ポイント |
実質料金 | 1,300円 |
\ 今だけ!20,000ポイントもらえる /
裏ワザ②au/UQmobile経由で10%還元

au/UQmobile回線を利用するとスタンダードプランが10%のポイント還元で利用可能です。
(スタンダード) 月額料金 | 1,590円(税込) |
還元率 | 10%(Pontaポイント) |
実質料金 | 1,431円 |
\ コスパ最強!月額1,078円〜 /
裏ワザ③ソフトバンク経由で5%還元

ソフトバンク回線を利用するとスタンダードプランが5%のポイント還元で利用可能です。
(スタンダード) 月額料金 | 1,590円(税込) |
還元率 | 5%(PayPayポイント) |
実質料金 | 1,518円 |
【番外編】YouTubeプレミアムも安く登録できる!

Netflixを安く利用する方法を紹介しました。
VPNを利用すると実はYouTubeプレミアムも安く登録することができます!
詳細は「YouTubeプレミアムをベトナム経由で格安で登録する裏技 」で解説しています。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
Netflixを安く利用する方法を紹介しました。
- Netflixを月額380円で契約する具体的な方法
- 2025年3月現在の最新情報
- 登録手順を画像で解説
Netflixを利用している方も多いですが、月額1,590円を支払っていませんか?
VPNサービスを利用してお得にNetflixを楽しみましょう!
TVerでは無料で広告ブロックが可能です!こちらの記事で紹介しています。
